エステティックサロン向け 新型コロナウイルス対応ガイドライン
当サロンは新型コロナウィルス対応しています。
皆様お変わりありませんか。
学校がお休みになったから色々な面で生活自体が変わってしまわれたのではないでしょうか。
ストレス解消、リフレッシュのためにお越しください。
ご予約を心よりお待ち申し上げます。
モニカ クララ
ベランダのシンビジュウムが咲き始めました。

【エステティックサロン向け
新型コロナウイルス対応ガイドライン】
新型コロナウイルスの感染対策としては特に以下の事項を徹底すること。
●サロン店舗内にウイルス入れないことが重要であり、その対策を行うこと。
●サロンにおける手洗い・手指消毒を徹底し、お客様が触れる箇所については、徹底した
消毒を行うこと。
以上を徹底するために、上記「エステティックの衛生基準」の実施に加えて以下の事項も実
施すること。なお消毒方法等の具体的な方法は「エステティックの衛生基準」を参照のこと。
①サロン店舗入口 入口に手指消毒剤の配置と消毒の徹底を促すこと。 ドアノブ等、お客様が触れる箇所は、お客様来店毎に、あるいは 1 時間に 1 回の頻度
で消毒すること。
② サロン来店者 来店される方全ての方に「利用者への注意喚起」の資料を基に確認を行うこと。
③ 更衣室・手洗い場・シャワールーム等の設備 お客様同士の感染を防ぐ為に、複数のお客様が出入りする場所の清掃、除菌を通常
以上に徹底すること。
トイレ、お手洗い等の掃除時は使い捨て手袋を着用すること。 手洗い設備及び水道、トイレ、出入り口のドアノブなど不特定多数が触れる箇所につ
いて、お客様毎の消毒、または最低1時間に1度の頻度での消毒を行うこと。
巡回清掃の実施及び実施管理記録の保存を徹底すること。
④ 接客コーナー・カウンセリングコーナー 各コーナーの清掃、消毒除菌を通常以上に徹底すること。 出入り口のドアノブなど不特定多数が触れる箇所はお客様のご来店毎に消毒を実施
すること。清掃の実施及び実施管理簿の設置を徹底すること。
接客時及びカウンセリング時にはお客様と対面で座らず、横並びにて座ることを心
がけること。
⑤ 施術室及びエリア 室内の清掃・除菌を通常以上に徹底すること。 手洗い設備、出入り口のドアノブなど不特定多数が触れる箇所については、お客様毎
に消毒を実施すること。
⑥ 施術に関わる器具、用具、備品類 エステベッド、施術者用椅子、ワゴン、エステ機器等は、使用都度消毒すること。 ペーパーブラ、ペーパーショーツ、ペーパースリッパはすべて使い捨てとする。 お客様に接する器具、用具類は、素材に合わせた消毒法でお客様ごとに消毒を行う 化粧品はお客様毎に、スパチュラ等を使用し、シャーレに取り使用する。2 度づけは行
わない。 使用済みの備品は必ず消毒をする。 まくら当て、シーツには極力使い捨ての紙製品を使用し、お客様ごとにこれを取り替
えること。 その他お客様に接するリネン類はお客様毎に交換し、消毒した後、洗剤を用いて洗濯
を行うこと。また、リネン類の衛生措置は、素材に合わせた消毒(化学的及び物理的
消毒法)を行うこと。また、お客様ごとに全て消毒が徹底されていることが必要なた
め未使用のものと消毒済みのものを、明確に分けて保管すること。
スチームタオルやスポンジを使用する場合は、必ず消毒して使用する。もしくは、使い
捨てのコットン又はフェイスガーゼ等の極力使い捨てが可能なものを使用すること。
やむを得ず、消毒して使用する場合は、素材に適した消毒剤を用いること。
施術に伴い生じるゴミや汚れた物は、その都度ふた付きの容器に捨てること。 器具及び布片類は、消毒済みのものと未消毒のものとを区別し、それぞれ一定の容器に収めること。
保管状況に問題がある場合や、使用をひかえたほうが望ましい化粧品、医薬品等を
使用しないこと。
⑦ 施術者 マスクを装着していてもお客様と近づき過ぎないように配慮すること。マスク装着時
は、マスクに触れないよう徹底する。
施術作業中は、清潔なユニフォームを着用すること。消毒、洗濯を最低でも毎日おこ
なうこととし、万が一、お客様の「咳」や「くしゃみ」が曝露した場合は、ただちに別の
ユニフォームに取り替えること。
感染症の疑いのあるお客様を接客した場合は、以後他のお客様の施術はしないで直
ちに上長に報告し指示を仰ぐこと。
⑧施術室・サロン内の換気
施術終了後、または 1~2 時間に、5~10 分程度窓やドアを開けて、サロン全体の空
気を入れ換えること。
⑨レジ及び金銭授受 対応前後には必ず手指消毒を行うこと。 お客様の手が触れる可能性のある部分は、事前に消毒を済ませておくこと。
皆様お変わりありませんか。
学校がお休みになったから色々な面で生活自体が変わってしまわれたのではないでしょうか。
ストレス解消、リフレッシュのためにお越しください。
ご予約を心よりお待ち申し上げます。
モニカ クララ
ベランダのシンビジュウムが咲き始めました。

【エステティックサロン向け
新型コロナウイルス対応ガイドライン】
新型コロナウイルスの感染対策としては特に以下の事項を徹底すること。
●サロン店舗内にウイルス入れないことが重要であり、その対策を行うこと。
●サロンにおける手洗い・手指消毒を徹底し、お客様が触れる箇所については、徹底した
消毒を行うこと。
以上を徹底するために、上記「エステティックの衛生基準」の実施に加えて以下の事項も実
施すること。なお消毒方法等の具体的な方法は「エステティックの衛生基準」を参照のこと。
①サロン店舗入口 入口に手指消毒剤の配置と消毒の徹底を促すこと。 ドアノブ等、お客様が触れる箇所は、お客様来店毎に、あるいは 1 時間に 1 回の頻度
で消毒すること。
② サロン来店者 来店される方全ての方に「利用者への注意喚起」の資料を基に確認を行うこと。
③ 更衣室・手洗い場・シャワールーム等の設備 お客様同士の感染を防ぐ為に、複数のお客様が出入りする場所の清掃、除菌を通常
以上に徹底すること。
トイレ、お手洗い等の掃除時は使い捨て手袋を着用すること。 手洗い設備及び水道、トイレ、出入り口のドアノブなど不特定多数が触れる箇所につ
いて、お客様毎の消毒、または最低1時間に1度の頻度での消毒を行うこと。
巡回清掃の実施及び実施管理記録の保存を徹底すること。
④ 接客コーナー・カウンセリングコーナー 各コーナーの清掃、消毒除菌を通常以上に徹底すること。 出入り口のドアノブなど不特定多数が触れる箇所はお客様のご来店毎に消毒を実施
すること。清掃の実施及び実施管理簿の設置を徹底すること。
接客時及びカウンセリング時にはお客様と対面で座らず、横並びにて座ることを心
がけること。
⑤ 施術室及びエリア 室内の清掃・除菌を通常以上に徹底すること。 手洗い設備、出入り口のドアノブなど不特定多数が触れる箇所については、お客様毎
に消毒を実施すること。
⑥ 施術に関わる器具、用具、備品類 エステベッド、施術者用椅子、ワゴン、エステ機器等は、使用都度消毒すること。 ペーパーブラ、ペーパーショーツ、ペーパースリッパはすべて使い捨てとする。 お客様に接する器具、用具類は、素材に合わせた消毒法でお客様ごとに消毒を行う 化粧品はお客様毎に、スパチュラ等を使用し、シャーレに取り使用する。2 度づけは行
わない。 使用済みの備品は必ず消毒をする。 まくら当て、シーツには極力使い捨ての紙製品を使用し、お客様ごとにこれを取り替
えること。 その他お客様に接するリネン類はお客様毎に交換し、消毒した後、洗剤を用いて洗濯
を行うこと。また、リネン類の衛生措置は、素材に合わせた消毒(化学的及び物理的
消毒法)を行うこと。また、お客様ごとに全て消毒が徹底されていることが必要なた
め未使用のものと消毒済みのものを、明確に分けて保管すること。
スチームタオルやスポンジを使用する場合は、必ず消毒して使用する。もしくは、使い
捨てのコットン又はフェイスガーゼ等の極力使い捨てが可能なものを使用すること。
やむを得ず、消毒して使用する場合は、素材に適した消毒剤を用いること。
施術に伴い生じるゴミや汚れた物は、その都度ふた付きの容器に捨てること。 器具及び布片類は、消毒済みのものと未消毒のものとを区別し、それぞれ一定の容器に収めること。
保管状況に問題がある場合や、使用をひかえたほうが望ましい化粧品、医薬品等を
使用しないこと。
⑦ 施術者 マスクを装着していてもお客様と近づき過ぎないように配慮すること。マスク装着時
は、マスクに触れないよう徹底する。
施術作業中は、清潔なユニフォームを着用すること。消毒、洗濯を最低でも毎日おこ
なうこととし、万が一、お客様の「咳」や「くしゃみ」が曝露した場合は、ただちに別の
ユニフォームに取り替えること。
感染症の疑いのあるお客様を接客した場合は、以後他のお客様の施術はしないで直
ちに上長に報告し指示を仰ぐこと。
⑧施術室・サロン内の換気
施術終了後、または 1~2 時間に、5~10 分程度窓やドアを開けて、サロン全体の空
気を入れ換えること。
⑨レジ及び金銭授受 対応前後には必ず手指消毒を行うこと。 お客様の手が触れる可能性のある部分は、事前に消毒を済ませておくこと。
スポンサーサイト