芸術の秋!
芸術の秋!
日本画 創画会の作品展を上野公園・東京都美術館にて開催中です。
(10月21日~10月28日まで)
お散歩を兼ねてお出かけになりませんか。

知人が出展していることもあり行って参りました。
平日の16時近くでしたので見学者が少なく、ゆっくり鑑賞できました。
日本画は絵の具が素敵です。自然の鉱物などからできているそうです。
(専門的なことは全く分からないのですが……。)
近くで観るとキラキラ光っていることもあります。黒、藍、金、銀など魅力的ですね。
出かけるのが遅かったため美術館を出たときは17時過ぎでした。
すでにお隣の動物園は閉園。
もっと早くに出て上野動物園に行けば良かったなと反省しました。
もう15年以上動物園に行ってないかも………、前回がいつだったのか?
とは言えまだ17時半前、御徒町方面に歩きました。
そして好きなあんみつをいただき、いっぱいお店があるのにもかかわらす、行きつけの所でショッピングをして帰りました。
≪第29回 大田区在住作家美術展≫
11月3日~11月11日
大田区民ホール・アプリコ 展示室にて

JR 蒲田駅東口から徒歩3分位です。
お買い物のついでに絵画鑑賞いかがですか。
日本画 創画会の作品展を上野公園・東京都美術館にて開催中です。
(10月21日~10月28日まで)
お散歩を兼ねてお出かけになりませんか。

知人が出展していることもあり行って参りました。
平日の16時近くでしたので見学者が少なく、ゆっくり鑑賞できました。
日本画は絵の具が素敵です。自然の鉱物などからできているそうです。
(専門的なことは全く分からないのですが……。)
近くで観るとキラキラ光っていることもあります。黒、藍、金、銀など魅力的ですね。
出かけるのが遅かったため美術館を出たときは17時過ぎでした。
すでにお隣の動物園は閉園。
もっと早くに出て上野動物園に行けば良かったなと反省しました。
もう15年以上動物園に行ってないかも………、前回がいつだったのか?
とは言えまだ17時半前、御徒町方面に歩きました。
そして好きなあんみつをいただき、いっぱいお店があるのにもかかわらす、行きつけの所でショッピングをして帰りました。
≪第29回 大田区在住作家美術展≫
11月3日~11月11日
大田区民ホール・アプリコ 展示室にて

JR 蒲田駅東口から徒歩3分位です。
お買い物のついでに絵画鑑賞いかがですか。
スポンサーサイト